株式会社ティーアンドイー | WORKS

  • シャボン玉石けん株式会社
    バブルガード
    「じぶんを守る、がみんなを守る。」篇

  • シャボン玉石けん株式会社
    「洗うときも、洗ったあとも、しあわせに。」篇

  • 健康家族株式会社
    伝統にんにく卵黄 極
    「健康すぎる家族」篇

  • 熊本県
    「阿蘇の不時着」

  • 佐賀県
    「Start in Saga」

  • 三信産業
    求人歌劇
    「足場を組む者たちの歌」

AND MORE

  • 春日公園球技場人工芝リニューアル記念式典

  • 「大濠テラス 八女茶と日本庭園と。」オープニングセレモニー

  • MIZBERING FUKUOKA CITY CUP 2019

  • 夏のウォーターフェスティバル
    2019

  • 天神夏まつり

  • &SAKE FUKUOKA

AND MORE
aaaa春日公園の人工芝リニューアルを記念し、
2020年9月13日にリニューアル記念式典が開催されました。
今回の改修工事では人工芝を新しくすることに加え、
今までなかったアンダーパットを導入することで転倒時の衝撃を緩和することができ、安全性が向上しました。
弊社ではリニューアル記念式典の制作・運営を担当致しました。
aaaa春日公園の人工芝リニューアルを記念し、
2020年9月13日にリニューアル記念式典が開催されました。
今回の改修工事では人工芝を新しくすることに加え、
今までなかったアンダーパットを導入することで転倒時の衝撃を緩和することができ、安全性が向上しました。
弊社ではリニューアル記念式典の制作・運営を担当致しました。
aaaa大濠公園南側エリアに新たにオープンした「大濠テラス 八女茶と日本庭園と。」
のオープニングセレモニーが2020年9月2日に執り行われました。
八女茶を味わえるカフェスペースや福岡各地の名産品を購入できるスペース、
着物がレンタルできるギャラリーも併設されています。
弊社ではオープニングセレモニーの制作・運営を担当致しました。
aaaa大濠公園南側エリアに新たにオープンした「大濠テラス 八女茶と日本庭園と。」
のオープニングセレモニーが2020年9月2日に執り行われました。
八女茶を味わえるカフェスペースや福岡各地の名産品を購入できるスペース、
着物がレンタルできるギャラリーも併設されています。
弊社ではオープニングセレモニーの制作・運営を担当致しました。
aaaa大濠公園南側エリアに新たにオープンした「大濠テラス 八女茶と日本庭園と。」
のオープニングセレモニーが2020年9月2日に執り行われました。
八女茶を味わえるカフェスペースや福岡各地の名産品を購入できるスペース、
着物がレンタルできるギャラリーも併設されています。
弊社ではオープニングセレモニーの制作・運営を担当致しました。
MIZBERING FUKUOKA CITY CUP 20192019年で4回目になるSUPのレースを開催してます。
SUPとはマリンスポーツの一種で、子供から大人まで年齢関係なく楽しめるスポーツです。
日本全国から日本代表選手や漕ぎ自慢の選手が集まり、また小学生や初心者も参加できる大会です。
2019年は、アシアSUPツアーとの同時開催も決定し、国際的にも展開しております。
MIZBERING FUKUOKA CITY CUP 20192019年で4回目になるSUPのレースを開催してます。
SUPとはマリンスポーツの一種で、子供から大人まで年齢関係なく楽しめるスポーツです。
日本全国から日本代表選手や漕ぎ自慢の選手が集まり、また小学生や初心者も参加できる大会です。
2019年は、アシアSUPツアーとの同時開催も決定し、国際的にも展開しております。
MIZBERING FUKUOKA CITY CUP 20192019年で4回目になるSUPのレースを開催してます。
SUPとはマリンスポーツの一種で、子供から大人まで年齢関係なく楽しめるスポーツです。
日本全国から日本代表選手や漕ぎ自慢の選手が集まり、また小学生や初心者も参加できる大会です。
2019年は、アシアSUPツアーとの同時開催も決定し、国際的にも展開しております。
MIZBERING FUKUOKA CITY CUP 20192019年で4回目になるSUPのレースを開催してます。
SUPとはマリンスポーツの一種で、子供から大人まで年齢関係なく楽しめるスポーツです。
日本全国から日本代表選手や漕ぎ自慢の選手が集まり、また小学生や初心者も参加できる大会です。
2019年は、アシアSUPツアーとの同時開催も決定し、国際的にも展開しております。
MIZBERING FUKUOKA CITY CUP 20192019年で4回目になるSUPのレースを開催してます。
SUPとはマリンスポーツの一種で、子供から大人まで年齢関係なく楽しめるスポーツです。
日本全国から日本代表選手や漕ぎ自慢の選手が集まり、また小学生や初心者も参加できる大会です。
2019年は、アシアSUPツアーとの同時開催も決定し、国際的にも展開しております。
夏のウォータースポーツフェスティバル香川県の丸亀市にある、ボートレースまるがめにて、
開催している「夏のウォータースポーツフェスティバル」の企画・施工・運営に携わらせていただきました。
ボートレース場の競走水面を活用し、来場者にSUP体験やカヌー体験、
海上自転車、FAMILY SUP、Eボートの全5種類のウォータースポーツを体験していただきました。
陸上ではお子様向けのウォータースライダーやKIDS POOL SUPを実施し、大盛況で終えることができました。
夏のウォータースポーツフェスティバル香川県の丸亀市にある、ボートレースまるがめにて、
開催している「夏のウォータースポーツフェスティバル」の企画・施工・運営に携わらせていただきました。
ボートレース場の競走水面を活用し、来場者にSUP体験やカヌー体験、
海上自転車、FAMILY SUP、Eボートの全5種類のウォータースポーツを体験していただきました。
陸上ではお子様向けのウォータースライダーやKIDS POOL SUPを実施し、大盛況で終えることができました。
夏のウォータースポーツフェスティバル香川県の丸亀市にある、ボートレースまるがめにて、
開催している「夏のウォータースポーツフェスティバル」の企画・施工・運営に携わらせていただきました。
ボートレース場の競走水面を活用し、来場者にSUP体験やカヌー体験、
海上自転車、FAMILY SUP、Eボートの全5種類のウォータースポーツを体験していただきました。
陸上ではお子様向けのウォータースライダーやKIDS POOL SUPを実施し、大盛況で終えることができました。
夏のウォータースポーツフェスティバル香川県の丸亀市にある、ボートレースまるがめにて、
開催している「夏のウォータースポーツフェスティバル」の企画・施工・運営に携わらせていただきました。
ボートレース場の競走水面を活用し、来場者にSUP体験やカヌー体験、
海上自転車、FAMILY SUP、Eボートの全5種類のウォータースポーツを体験していただきました。
陸上ではお子様向けのウォータースライダーやKIDS POOL SUPを実施し、大盛況で終えることができました。
夏のウォータースポーツフェスティバル香川県の丸亀市にある、ボートレースまるがめにて、
開催している「夏のウォータースポーツフェスティバル」の企画・施工・運営に携わらせていただきました。
ボートレース場の競走水面を活用し、来場者にSUP体験やカヌー体験、
海上自転車、FAMILY SUP、Eボートの全5種類のウォータースポーツを体験していただきました。
陸上ではお子様向けのウォータースライダーやKIDS POOL SUPを実施し、大盛況で終えることができました。
天神夏まつり2018福岡・天神の新たな夏の風物詩を目指した取り組みとして、
福岡市役所西側ふれあい広場にて開催されました。

天神夏まつりでは、「やぐら」や「提灯」など
夏まつりならではの空間づくりで天神の夏の雰囲気をノスタルジックに演出し、
夏まつりならではの露店や縁日コンテンツを制作致しました。
ステージコンテンツでは、大抽選会やカラオケ大会など、
会場全体が盛り上がるコンテンツを制作致しました。
天神夏まつり2018福岡・天神の新たな夏の風物詩を目指した取り組みとして、
福岡市役所西側ふれあい広場にて開催されました。

天神夏まつりでは、「やぐら」や「提灯」など
夏まつりならではの空間づくりで天神の夏の雰囲気をノスタルジックに演出し、
夏まつりならではの露店や縁日コンテンツを制作致しました。
ステージコンテンツでは、大抽選会やカラオケ大会など、
会場全体が盛り上がるコンテンツを制作致しました。
天神夏まつり2018福岡・天神の新たな夏の風物詩を目指した取り組みとして、
福岡市役所西側ふれあい広場にて開催されました。

天神夏まつりでは、「やぐら」や「提灯」など
夏まつりならではの空間づくりで天神の夏の雰囲気をノスタルジックに演出し、
夏まつりならではの露店や縁日コンテンツを制作致しました。
ステージコンテンツでは、大抽選会やカラオケ大会など、
会場全体が盛り上がるコンテンツを制作致しました。
天神夏まつり2018福岡・天神の新たな夏の風物詩を目指した取り組みとして、
福岡市役所西側ふれあい広場にて開催されました。

天神夏まつりでは、「やぐら」や「提灯」など
夏まつりならではの空間づくりで天神の夏の雰囲気をノスタルジックに演出し、
夏まつりならではの露店や縁日コンテンツを制作致しました。
ステージコンテンツでは、大抽選会やカラオケ大会など、
会場全体が盛り上がるコンテンツを制作致しました。
天神夏まつり2018福岡・天神の新たな夏の風物詩を目指した取り組みとして、
福岡市役所西側ふれあい広場にて開催されました。

天神夏まつりでは、「やぐら」や「提灯」など
夏まつりならではの空間づくりで天神の夏の雰囲気をノスタルジックに演出し、
夏まつりならではの露店や縁日コンテンツを制作致しました。
ステージコンテンツでは、大抽選会やカラオケ大会など、
会場全体が盛り上がるコンテンツを制作致しました。
&SAKE FUKUOKA福岡県内の酒蔵と予約困難な飲食店を集めた、
福岡の酒イベントが国際センターにて2018年5月26、27日にて開催されました。
福岡の飲食店30店舗は、この場でしか味わえない限定メニューも登場致しました。
会場全体のコンセプトを統一し、弊社では酒蔵や飲食の各ブースの制作・運営を担当いたしました。
&SAKE FUKUOKA福岡県内の酒蔵と予約困難な飲食店を集めた、
福岡の酒イベントが国際センターにて2018年5月26、27日にて開催されました。
福岡の飲食店30店舗は、この場でしか味わえない限定メニューも登場致しました。
会場全体のコンセプトを統一し、弊社では酒蔵や飲食の各ブースの制作・運営を担当いたしました。
&SAKE FUKUOKA福岡県内の酒蔵と予約困難な飲食店を集めた、
福岡の酒イベントが国際センターにて2018年5月26、27日にて開催されました。
福岡の飲食店30店舗は、この場でしか味わえない限定メニューも登場致しました。
会場全体のコンセプトを統一し、弊社では酒蔵や飲食の各ブースの制作・運営を担当いたしました。
&SAKE FUKUOKA福岡県内の酒蔵と予約困難な飲食店を集めた、
福岡の酒イベントが国際センターにて2018年5月26、27日にて開催されました。
福岡の飲食店30店舗は、この場でしか味わえない限定メニューも登場致しました。
会場全体のコンセプトを統一し、弊社では酒蔵や飲食の各ブースの制作・運営を担当いたしました。
&SAKE FUKUOKA福岡県内の酒蔵と予約困難な飲食店を集めた、
福岡の酒イベントが国際センターにて2018年5月26、27日にて開催されました。
福岡の飲食店30店舗は、この場でしか味わえない限定メニューも登場致しました。
会場全体のコンセプトを統一し、弊社では酒蔵や飲食の各ブースの制作・運営を担当いたしました。
GLASSY MUSIC2019年で5回目を迎える家族で楽しめる街の音楽フェス
「GLASSY MUSIC」の施工・出店 (KIDS POOL SUP)を担当しました。
4回目以降、鴻臚館広場で開催しており、
他のフェスとは違い、まったりとした雰囲気で楽しむことができます。
子どもたちが楽しめるコンテンツがたくさん揃っており、
家族で楽しむことのできる音楽フェスです。
GLASSY MUSIC2019年で5回目を迎える家族で楽しめる街の音楽フェス
「GLASSY MUSIC」の施工・出店 (KIDS POOL SUP)を担当しました。
4回目以降、鴻臚館広場で開催しており、
他のフェスとは違い、まったりとした雰囲気で楽しむことができます。
子どもたちが楽しめるコンテンツがたくさん揃っており、
家族で楽しむことのできる音楽フェスです。
GLASSY MUSIC2019年で5回目を迎える家族で楽しめる街の音楽フェス
「GLASSY MUSIC」の施工・出店 (KIDS POOL SUP)を担当しました。
4回目以降、鴻臚館広場で開催しており、
他のフェスとは違い、まったりとした雰囲気で楽しむことができます。
子どもたちが楽しめるコンテンツがたくさん揃っており、
家族で楽しむことのできる音楽フェスです。
GLASSY MUSIC2019年で5回目を迎える家族で楽しめる街の音楽フェス
「GLASSY MUSIC」の施工・出店 (KIDS POOL SUP)を担当しました。
4回目以降、鴻臚館広場で開催しており、
他のフェスとは違い、まったりとした雰囲気で楽しむことができます。
子どもたちが楽しめるコンテンツがたくさん揃っており、
家族で楽しむことのできる音楽フェスです。
GLASSY MUSIC2019年で5回目を迎える家族で楽しめる街の音楽フェス
「GLASSY MUSIC」の施工・出店 (KIDS POOL SUP)を担当しました。
4回目以降、鴻臚館広場で開催しており、
他のフェスとは違い、まったりとした雰囲気で楽しむことができます。
子どもたちが楽しめるコンテンツがたくさん揃っており、
家族で楽しむことのできる音楽フェスです。
JAPAN PIZZA FESTIVAL日本最大級のナポリピッツァの祭典を2019年3月28日〜31日の4日間、JR博多シティ駅前広場にて開催致しました。
ピッツァの発祥イタリア・ナポリに本部があるピッツァ界で最も権威のある
「真のナポリピッツァ協会」の全面的な協力により、至高のナポリピッツァをお客様にご提供しました。
イタリア本国からは”神の手”と称される「ガエターノ・ファツィオ氏」を招聘致しました。
本場イタリアの食文化を楽しんでいただくべく、キアニーナ牛、生ハム、チーズ、フリット、
デザート、カフェ、ワイン、ビールなどの販売も行いました。
JAPAN PIZZA FESTIVAL日本最大級のナポリピッツァの祭典を2019年3月28日〜31日の4日間、JR博多シティ駅前広場にて開催致しました。
ピッツァの発祥イタリア・ナポリに本部があるピッツァ界で最も権威のある
「真のナポリピッツァ協会」の全面的な協力により、至高のナポリピッツァをお客様にご提供しました。
イタリア本国からは”神の手”と称される「ガエターノ・ファツィオ氏」を招聘致しました。
本場イタリアの食文化を楽しんでいただくべく、キアニーナ牛、生ハム、チーズ、フリット、
デザート、カフェ、ワイン、ビールなどの販売も行いました。
JAPAN PIZZA FESTIVAL日本最大級のナポリピッツァの祭典を2019年3月28日〜31日の4日間、JR博多シティ駅前広場にて開催致しました。
ピッツァの発祥イタリア・ナポリに本部があるピッツァ界で最も権威のある
「真のナポリピッツァ協会」の全面的な協力により、至高のナポリピッツァをお客様にご提供しました。
イタリア本国からは”神の手”と称される「ガエターノ・ファツィオ氏」を招聘致しました。
本場イタリアの食文化を楽しんでいただくべく、キアニーナ牛、生ハム、チーズ、フリット、
デザート、カフェ、ワイン、ビールなどの販売も行いました。

© 2023 株式会社ティーアンドイー. All rights reserved.