一、二ヶ月は案件に付きっきりになるので、いろんなことに詳しくなるところですね。
僕は過去にコーヒーのCMで、どうしたらコーヒーを美味しそうに撮れるかをひたすら調べたことがあって。
その時はコーヒー豆とか挽き方とかドリップポットとかをずーっと調べてました。コーヒーマイスターに
話を聞きに行ったこともありました。多分、いいロケーションとか各地の食べ物とか福岡のどこに何が売ってるかとか、
制作部はわりとみんな詳しいと思います。
特にないというか、特別にやっておくべきことはないかなと思ってます。
何をしても自分の経験になるし、その人の個性になってくるので。趣味を極めたり、知識を増やしたり、
人脈を広げたり、その道を突き進められればいいんじゃないかなと思います。
休みの日の方が意外と目覚めがいいです。
朝から掃除~洗濯~自宅映画~外出みたいな感じが理想的な休み方ですね。
仕事に対する責任感はもちろんですが、能動的でなければならないところだと思います。
学生時代は誰かが守ってくれるし、受身でもそれなりに生きていけるんですけど、
社会に出るとどこまで自発的に動いて他へ働きかけれるかが評価にもつながるので。
そのあたりを意識した言動が大事なんじゃないかと。
© 2022 株式会社ティーアンドイー. All rights reserved.