株式会社ティーアンドイー | 東條 大志

T&Eのどんなところが面白い?

プロモーション部はイベントの制作、運営をメインに活動してますが、子ども向けのイベントを実施した時はやっぱり楽しいですね。自分たちが作ったイベントに小さい子達が笑顔で純粋に楽しんでくれている姿がもうたまらなくて癒やされてます。

自分の得意分野は? (仕事でもプライベートでも)

得意と言うか、幼稚園から社会人3年目まで唯一続けてきたサッカーですかね。ただここ7,8年はまともに出来てなくて。最近フットサルを再開しました。めちゃくちゃキツイですが、意外と動ける自分もいて、何故かなーとふと考えると、日々現場で走り回ってる事が多少なり影響しているのかなと。引き続きダイエッ…現場頑張ります。

自慢の作品・功績を教えて!

有り難いことに、毎年東京ドームで開催される「わくわくウォーターガーデン」のお仕事をいただけてまして、特設の水遊び会場を制作しています。入社1年目から継続している現場で、夏休み期間中に何千人もの子どもたちが来場し、楽しんでもらうイベントに携われている事は素直に嬉しいです。毎年トラックで福岡-東京の2往復が恒例化してきています。予算交渉がんばります。

学生時代にやっておくべきことは?

あくまで持論ですが、漫画をたくさん読むことです。もちろん小説とかのほうが良いのかもしれませんが、僕の性格上興味が沸かず…ただ、漫画は意外と言葉の勉強になったり、キャラクターそれぞれの感情だったり背景を理解しながら読むと、日常生活に役立つことも結構多いと思います。大人になればなるほど理解力も上がると思いますし。まぁ、勉強が嫌いだっただけですけどね。

入社一年目と比べて、成長できた部分は?

イベントの内容によって、どの協力会社に依頼するのか、制作物はどこにお願いしようか、自分で判断し発注出来るようになったところですかね。1年目は、他業種からの転職ということもありイベント業界の事もさっぱりでしたので、上司や上長に相談しないと判断が付かなかった部分ですが、最近は自分で考え、予算や納期も踏まえて選定できるようになったことは一つの自信となっています。

休日の過ごし方は?

もっぱら家事してます。最近引っ越したのですが、掃除・洗濯・買い物・料理と一通り家事をするとあっという間に1日が終わることに気づきました。世のお母さんは、これに子育てがプラスされるのかと思うと、男3人を育て上げたさゆり(実母)ってすげーなって思いました。

社員の声

  • プロモーション部

    東條 大志
    Tojo Daishi
  • 制作部 制作進行課

    辻 慧介
    Tsuji Keisuke
  • 撮影課

    姫野大樹
    Himeno Daiki
  • 制作部 制作進行課

    張 弥綺
    Chou Miki
  • 技術部 MA課

    福山拓登
    Fukuyama Hiroto
  • 制作部 制作進行課

    岡田 典子
    Okada Noriko

© 2023 株式会社ティーアンドイー. All rights reserved.