TOPICS
2017年03月9日
カテゴリー:DIARY TOPICS イベント ホームページ 日常 未分類 雑誌掲載
こんにちは!
T&Eプロモーション部の花田です!
3月に入りだんだんと暖かくなってきましたねー
みなさん、いかがお過ごしですか?
ここでT&Eプロモーション部より、イベント情報のお知らせです♪♪
今年も3月10日(金)~13日(月)まで
太宰府天満宮で「全国梅酒まつりin福岡2017」を開催します!!(^^)/
「梅」といえば「飛梅」こと太宰府天満宮ですよね!
今年も太宰府天満宮にて『全国梅酒まつりin福岡2017』を開催します!
全国から約150種類の梅酒が福岡に集まり、飲み比べができるイベントです♪
飲み比べのほかにも、梅酒と合うフードの販売や、各種ステージイベントも開催を
予定しています!!
年に1回、北海道から沖縄まで、全国の梅酒を一度に楽しめるチャンスは
九州ではココ『太宰府天満宮』だけです!沖縄の泡盛を使った梅酒や、日本の和を
感じられる抹茶を使った梅酒や、唐辛子やヨーグルトとブレンドした梅酒など
たくさんの種類の梅酒を楽しめますよ~!
また、イベント当日は梅酒のスペシャリストの皆さんにもお越し頂くので、
梅酒にまつわる知識やおすすめの飲み方など色々とお話を伺えるチャンスも!!
日本遺産にも登録されている、『太宰府天満宮』で梅の花を楽しみながら、
梅酒を味わってみませんか?
さらに、3月12日(日)には、「日本遺産シンポジウム」も同時開催!!
皆さんは、日本遺産って聞いたことありますか?
今回、太宰府地域の歴史文化を物語るストーリーが日本遺産に認定されたことを
記念して、飲み比べ会場横の余香殿(よこうでん)にて太宰府の地域の魅力を発信するため、
「日本遺産シンポジウム」を開催致します!イベント内では、前九州国立博物館館長の
三輪嘉六(みわかろく)氏をお招きしてのトークショーや、九州内の日本遺産5団体
(福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・長崎県)によるパネルディスカッションも開催します!
人数に限りはありますが、当日参加も受け付けています!
是非お話を聞きに行ってみてください♪
当日は、私も会場にいます!!
皆さんのご来場をお待ちしております!!(^^)/ ♪
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【イベント概要】
全国梅酒まつりin福岡2017
場所:太宰府天満宮 社務所前広場
日時:2017年3月10日(金)~13日(月)(10;00~17:00 ※最終日のみ16:00まで)
●梅酒飲み比べチケット:前売り1,000円、当日1,200円
※西鉄電車やバスのご利用でお得なチケットも販売してます!
詳しくは梅酒まつりHPをご覧ください♪
(電話番号)092-524-2100
「全国梅酒まつりin福岡2017」ではFacebook/instagramも更新しています(^^)/♪
梅酒にまつわるプチ情報や、梅酒まつり最新情報をお届け中!!
皆さんからの「いいね!」をお待ちしてます!
■梅酒まつりFBページ: https://www.facebook.com/umeshufukuoka/
■Instagramページ : https://www.instagram.com/umeshu_matsuri/?hl=ja
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨年度の会場の様子をご紹介♪♪
▲北海道から沖縄まで約150種類の梅酒が太宰府天満宮に集結!!
▲ステージイベントも内容盛りだくさん!!
▲まだ学生時代に梅酒まつりをお手伝いした時の懐かしい写真が出てきました。。。
当日は、太宰府市商工会議所の皆さんが作ってくださるおいしい食べ物もあり!
バーテンダーの方に作って頂く、梅酒カクテルもおススメです!!
(写真右)グループ会社の同期の福ちゃんです!
2016年06月30日
カテゴリー:DIARY TOPICS ホームページ 日常 未分類
はじめまして!!
4月よりティーアンドイーに入社しました。
撮影課の山本拳輔です!
簡単に自己紹介をします。
長崎県の海沿いの田舎の出身で
学生時代はバドミントンをしていました。
入社式では持ちネタを披露させていただきました(笑)
入社して2ヶ月が経過し、少しずつ福岡の土地にも慣れてきました。
撮影課の仕事も徐々に覚えて、日々精進しております。
撮影現場での仕事は主に機材の運搬やカメラの調整などを行っており、
カメラマンが撮影しやすい環境にすることを心がけています。
重たい機材を持つことが多く、最初は普段使わない筋肉を使っていいたのか
自宅に帰ると筋肉痛になっていることも(笑)
最近では筋肉痛になることもあまり無くなりましたが、体を痛めないために
定期的に筋トレなどを行うようにしています。
運動不足の解消という目的もありますが…(笑)
撮影現場では、体力勝負な場面も多くあるので、体力づくりはかかせないものだと感じています。
自ら考え、周りに気を配りながら仕事に取り組んでいきたいです。
そして、より多くの現場で多くのことを学び自分の力としてどんどん吸収して一人前になりたいと思います!
また、密かにバドミントン部を社内で立ち上げたいと考えているので、
活動できる機会があればいいな~と思ってます(笑)
次回は制作部の「やましょう」こと山本祥二郎がブログを書きますので乞うご期待!!
以上 撮影課 山本拳輔でした!
2016年06月9日
カテゴリー:DIARY TOPICS イベント ホームページ 日常 未分類
お初にお目にかかります。
4月にティーアンドイーに入社しました、
プロモーション部の村里一です。
今回は、先日27日に福津市福間海岸にあるシーガルインで
第37回シーガルカップにプロモーション部と協力会社さんはじめ、
普段お世話になっている皆さんと一緒に大会に参加してきました。
シーガルカップは、SUPとウインドサーフィンの大会で、我々はSUPの幾つかの部門にエントリーしました!
SUPについては前々回のブログで花ちゃんが説明しているので、割愛させていただきます。
大会当日、天気はあいにくの曇り時々雨。しかし、テンションは快晴で挑みました!!
最初の競技は、いつもお世話になっている花村さん、山本さん、
プロモーション部の川内さん、村山さんと私で2kmのSUPレースに挑戦!!!
2kmは意外と長い・・・・。途中からみんな、己との戦いでした。
みんな全力を出しきり無事に完走!お疲れさまですd( ̄  ̄)
次の競技は、メガSUPレース!メガSUPとは8人乗りのSUPです!
みんなで力を合わせて漕いでレースを行いトーナメントで競います。
T&Eも2チーム出場しましたが…優勝を目指すも残念ながら、敗退してしまいました。
しかし!!!みんなで漕いだら、負けても楽しい!笑いが絶えなかったです(^ ^)
メガSUPと同時進行で行っていたのはSUP POLO!!
こちらにも参加しました! SUP POLOとは、水上のラクロス?と言ったらわかりやすいのでしょうか。3人1チームでSUPに乗って、パドルを使って相手のゴールにボールを入れ点数を取り合う競技です。
この競技は、花村さん、山本さん、川内さんを含む3人チームで参加しました!初体験ながら見事1回戦突破!!
残念ながら2回戦で敗退しましたが、SUP POLOは新感覚のスポーツで盛り上がること間違いなし!!
そのあと、皆さんお待ちかねの表彰式兼SUNSET PARTY!!!
DJブースもあり大盛り上がり!ビール、カクテル美味しいご飯まで。
特にプロモーション部の安部さんの焼いていた地鶏の炭火焼きは格別!!
自称、「地鶏マスター」名乗るほどの、焼きっぷりは圧巻でしたね!笑
表彰式もパーティもみんな疲れを感じさせない表情で最後まで大盛況!
怒涛の勢いで1日が流れ、とても充実した土曜日でした。
参加された皆さんお疲れ様でした!次回はプロモーション部だけではなく
会社全体で参加しましょう!
最後になりますが、
7月17日(日)に第1回MIZBERING FUKUOKA CITY CUPを開催いたします!
参加受付は締め切りとなりましたが、是非URLにアクセスし詳細をご確認ください。
「大会の公式ホームページ」
f-sup-cup.wix.com/mizbering-fukuoka
お時間ある方は大会当日に出場されない方も楽しめるよう飲食イベント等行っておりますので、
是非是非ご気軽に足をお運びください(^ ^)
次回は、私と同じく今年入社の撮影課の「やまけん」こと山本 拳輔くんがブログを書きます!
乞うご期待を〜♪
2016年05月12日
カテゴリー:DIARY TOPICS イベント ホームページ 日常 未分類
はじめまして(^^)
今年4月より、T&Eに入社しました!
プロモーション部の「花ちゃん」こと、花田雛子です!
先日、大洋グループ全体の若手が中心に集まり、
「若手を中心に会社を盛り上げていこう!!」という名のもとに、
福岡県福津市の福間海岸にてBBQ&マリンスポーツを行いました!
当日は天気も良く、最高の海日和となりました♪
海に着くと、さっそく、福間海岸のマリンスポーツ店シーガルインのハルカさんに
SUPの講習を受け、ウェットスーツに着替えていざ海へ!!
SUPって??
SUPの正式名称は、スタンドアップパドルボードといいます。
サーフボードの上に立ち、パドルと呼ばれるオールで漕いで楽しむマリンスポーツで
ハワイを中心に発信され、最近日本でも注目を集めています!
サーフボードを抱えて海へと向かう姿はカッコいいのですが…
SUP初体験の方が多かったので、ボードの上でグラグラと揺れながら、
海へバッシャーン!と落ちてしまう人も(^^;)笑
でも最初だけで、その後は、みなさん抜群の運動神経で上手く乗りこなして、楽しんでいました♪
海に入った後は、BBQ!!
お肉を食べてお酒を飲んで、私たち新入社員も先輩社員の方々と話したり、
浜でビーチバレーやドッジボールを楽しんだり、とたくさんの思い出を作ることができました!
まだ入社して1か月程度ではありますが、これからもグループ会社の方々も含め、
多くの先輩方と話してたくさんのことを教わりつつ、成長できるように頑張ります!!
以上、プロモーション部の「花ちゃん」こと、花田雛子(はなだ ひなこ)がお伝えしました!
次回は、私と同じく今年4月に入社した、制作部新入社員の深田くんがブログを書きます!
お楽しみに!!
2016年02月16日
制作管理課の武多です。
清川の和カフェ、おまめを紹介します。
T&Eから徒歩5分くらいのところにあります。
私、以前清川在住だったので
通い歴結構長いです。
そして、数年前に引越したら
偶然にもお隣におまめの店長さんが住んでいました!!
さて、店内はこんな感じです。
夜はバーになるのでお酒がずらーり。
メニューはこんな感じです。
デザートもオススメ!お茶するのも良いですね~
今日は週替り定食の「カリカリ豚と春菊のおかか炒め」にしました。
レトロでのんびりした空間で、
ランチやお茶、お酒を楽しんでみませんか?
「おまめ」
TEL:092-523-6323
福岡県福岡市中央区清川2丁目1-21 Lassic 1-D
※定休日:火曜日+不定休
カテゴリー
© 2022 株式会社ティーアンドイー. All rights reserved.