DIARY
2019年12月4日
皆さん、こんにちは!プロモーション部の花田です!!お久しぶりです!!
12月に入って、急に寒くなりましたねーー。。。
夏が大好きな私にとってはつらいシーズン到来です(笑)
「雪」は好きだから、、、寒いだけじゃなくて、どうせなら雪降ってほしいーー!!そして、
せっかく東京に住んでるから、今年こそは長野にスキーに行きたい!!
と、私の話はこれぐらいにしておいて。。。
今日は『T&E東京支社』について紹介します!!
東京支社は約5年前の設立当初は、新橋にあったのですが、
今年の6月に茅場町にお引越ししました!!ここでNEW東京支社をご紹介!!
▲メイン作業スペース
▲会議室スペース
茅場町のオフィスは17階にあるので、景色もとってもきれいですよ~
右端にちょっとだけ、、見えてるのは「東京スカイツリー」です!!
ランチのお店もいろいろありますー
ふわとろ&炭火焼親子丼屋さん、制作部チームがよく行くカレー屋さん、
汁なし担々麺、ラーメンなどなど。。。。
最後に私が1年前に東京に住むようになってから、行ったイベントをいくつかレポートします!!
■慶州さくらマラソン 【2019年4月】
・・・韓国の慶州で毎年開催されているマラソンイベントに会社の先輩たちと参加してきました!!
満開のさくら並木の中を走ることができ、スタート/ゴールとなる会場では、
ステージイベントやフード/ドリンクの販売も行われていました!歩くのがつらいぐらい
筋肉痛になりましたが、今となっては、いい思い出です。。笑
■NBA JAPAN GAMES 2019 Presented by Rakuten LIVE VIEWING PARTY 【2019年10月】
・・・「さいたまスーパーアリーナ」で開催されている
『NBA Japan Games 2019 Presented by Rakuten』の試合をライブ中継で、
DJのライブミュージックを聞きながら観戦してきました!会場入口では、ナイキの
プロモーションが行われており、アプリを登録すると、特典がもらえるキャンペーンも実施されていました!!
■東京モーターショー 【2019年10月】
・・・電気自動車をはじめ、ユニバーサルデザイン仕様の乗り物紹介や、自動運転の自動車等の展示が
行われており、様々な自動車メーカーさんがいろいろな装飾でブースを展開していました!
VRやシアター形式で実際に車に乗に乗ったような試乗体験やステージショーなども行われており、
キッザニアのような子供が仕事体験できるブースもあり、たくさんの人でにぎわっていました。
イベントを見に行くと、刺激があって面白いなーと感じることができ、新しい知識を得られることもあるので、
そこで得たものを活用して、自分たちの担当するイベントをより良いものにできるようにしていきたいと
思ってます!これからも色々なイベントに足を運んでみるので、ブログでも報告していきますね!!
それでは、今回はこの辺で!!次回の東京支社日記もお楽しみに(^^)
以上、今回のブログは東京支社プロモーション部の花田がお届けしました!!
記事を読んで頂き、ありがとうございました!!!
2017年12月4日
カテゴリー: DIARY TOPICS イベント ホームページ 日常
みなさん、こんにちは♪
T&Eプロモーション部の花田です!
街中にはクリスマスの音楽が流れ、いよいよ年末だなぁと感じる今日この頃です。
いつも通勤で通っている博多駅もきれいなイルミネーションと
クリスマスマーケットで毎日たくさんの人でにぎわっています(^^♪
ここで突然ですが‼実は、大洋グループには『平成会』というものがあります。
会社全体でも平均年齢が30代と、若手が多い社内ではあるのですが、
その中から、平成生まれのメンバーで構成されているグループ、それが『平成会』です!
このメンバーで何かお仕事をするということはないのですが、たまーに集まって
おしゃれなお店でお酒を飲みながら話した後でカラオケに行くのが定番です(笑)
普段はあまり話す機会がないグループ会社の方や他部署の方と話すことができるので、
おいしい食事を食べながら、お酒を嗜みながら、色々な話をして過ごす時間は大切です♪
\\\12月開催イベントのお知らせ///
12月17日(日)、何があるか知っていますか?実は、舞鶴公園で『福岡市』と
フランスの『ボルドー市』が姉妹都市になって35周年を迎えることを記念して
『FUKUOKA BORDEAUX CREMANT RELAY MARATHON』が開催されます‼
参加応募は、12月7日(木)締め切りです‼今回のマラソンは、
35㎞の道のりを1チーム5~35名でタスキを繋いで進むリレーマラソンです♪
フランスといえば、『Wine』ということで、赤・白・クレマンの
3色のコーデが今回のマラソン参加の際のドレスコードとなっています‼
皆さんのステキな仮装にも期待しております♪
詳細は下記URLより公式ホームページをチェック!!
皆さんのご参加をお待ちしております!!
[FUKUOKA BORDEAUX CREMANT RELAY MARATHON公式ホームページ]
https://fuk-bord-marathon.wixsite.com/fuk-bord-marathon
2017年11月2日
初めまして、こんにちは。
今年の4月にティーアンドイーの撮影課に入社しました姫野です!
まず初めに自己紹介をします。
出身は自然がいっぱいで温泉が有名な大分県民です。
大分にいた頃は温泉巡りをよくしていました。自転車で片道30~40分かけて行っていました。
友達と遊んでいて暇になった瞬間に出る言葉が常に「温泉に行こう!」でした(笑)
大分は基本家族風呂が1、000円なので友達7人とかで行ったときは1人200円もしないで入れてました(笑)
まーお風呂の中に7人いるわけですからギューギュー詰めですね!
趣味はスノボー、スケボー、観光名所巡り、時々バス釣りですね!
入社前に実家でスケボーをしていて下り坂が止まれなくなり、こけるしか選択肢がなく、
こけて足の骨を折りました……。その時は母に車で迎えに来てもらったのですが、
「本当あなたいたら大変、早く福岡に行って」と言われました。
最初に「大丈夫?」の一言が欲しかったですね(笑)
皆さんも趣味で怪我をして会社に迷惑をかけないように気を付けましょう!
4月26日が誕生日なのですが辻さんと同じく初めて顔面生クリームを受けました(笑)
サプライズで嬉しかったのですが、顔がヒリヒリしました….。
さて、入社して7か月が経ちました。同じ部署、違う部署の方々ともコミュニケーションが取れだし、
入社当時に比べ不安が減り今は真剣楽しいです!
まだまだ覚える事はたくさんありますが、向上心を持ち頑張っていきます!
撮影現場ではカメラマンの撮りたい画や、次のシーンでどの機材を使うかなど常に把握して隙を
見せないようにしなければなりません。
僕はまだまだ未熟で怒られてばっかりなので、早くこの人がいないとダメだ!って言われる人材に
なりたいです!撮影が終わった後、お疲れ様でしたとスタッフみんなで拍手をする時に、達成感や
やりがいを感じるひと時と思えます!
文がバラバラでまとまりないですが、これからも頑張っていきます!!!
以上、撮影部姫野大樹でした。
2017年06月15日
カテゴリー: DIARY TOPICS イベント ホームページ 日常 未分類
はじめまして。
2017年4月ティーアンドイー制作部に入社しました谷村公平です。
簡単に自己紹介をさせてもらいます。
出身は坂道の多い長崎市、大学は福岡大学法学部でした。
学生時代は野球をやっていました。ティーアンドイーにも野球チームがあると聞き、
楽しみにしていましたが、現在は休部中・・・いつか復活を!!
あと、最近では乃木坂46にハマっており、ライブでのサイリウムが綺麗です。
さて、入社して間もなく2ヶ月。映像の事を何も知らずに入社した私にとって、毎日が新鮮です。
制作進行は撮影現場で皆の先頭に立って、現場を仕切らなければなりません。
自分の言葉が撮影を動かす、こんな機会を入社してスグに与えられることは有難いし、活かさなければと思います。
いま、この文章を書いている私が、このような機会を活かせているとは言えません。
また、入社してからいくつか撮影現場に行かせて頂いています。
社内や社外の方々の協力はもちろんですが、
ロケ地先の人、その周りの人たちが快く協力してくださることに人の温かさを感じました。
多くの方々の協力があった上で、一つのCMを制作することが出来るのを当たり前だと思わずに、
感謝の気持ちを持つべきだと改めて思いました。
さらに、自分の私物がCMの小道具として使用されたり、エキストラでちょっと出演したり、
撮影が終わった後の達成感は他の仕事では味わえない経験だと私は思います。
今後も、この仕事に前のめりに同期と切磋琢磨して日々取り組みたいと思います。
以上、制作進行の谷村公平でした。
4/13に23歳の誕生日を迎えました。
プロデューサーの橋本さんが撮影の打ち上げ中にも関わらず、サプライズでケーキ準備をしてくださいました。
ありがとうございました!!
2017年06月10日
カテゴリー: DIARY TOPICS イベント ホームページ 日常 未分類
初めまして。
昨年の11月にティーアンドイーに入社しました、制作課の辻慧介です。
1993年4月29日生まれの24歳。
佐賀県唐津市出身です。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、唐津くんちと
唐津焼の街で育ちました。呼子のイカも有名で海も山もあるところです。
唐津の話をしだすと、語ってしまうらしく、周りからは地元好きすぎるだろうと言われたりしてます。自分ではあまり自覚がないのですが。。。(笑)
でも唐津くんちで育ったようなものなのでしょうがないです。(笑)
昨年の3月に大学を卒業したので、今年二年目の方々と同じ年齢です。
ティーアンドイーには大学生の頃からバイトで現場に行かせてもらっていましたが、卒業して半年ほどふらふらしていた僕にお声をかけていただき、入社することになりました。
なので二年目のメンバーと新卒のメンバーとの間で、立ち位置がはっきりしておりません。どちらも仲良くしてもらっていますが、思い込みじゃなければ良いです。(笑)
数か月ですが新卒のメンバーより先に入社している人間として、少しでも、なにか
教えられることがあればと思ったりもしています。
まだまだの僕には、なかなか難しいもので、むしろ抜かれないように頑張らなければと
思ったりもしています。(笑)
先日の誕生日の時には、そのメンバーからあたたかいサプライズを受けました。
そのときの写真です。笑
人生で初めて顔面ケーキされたのですが、これって複雑な気持ちになりますね。
嘘です。うれしかったです。(笑)
若手会
この写真はティーアンドイーで不定期に開催される若手メンバーで集まった食事会の写真です。
この時は入社して間もない頃だったのですが、みなさんに誘っていただいて
楽しい会でした。この会で、まだ喋ったことのなかった先輩方とも打ち解けられた日になりました。
ある撮影
先日滋賀で撮影してきました。琵琶湖の畔で鳥を撮影するために
走り回っている僕です。
このとき奇跡的に、左右から鳥が飛んでくるカットを撮れました。
鳥を操れるようになった瞬間です。(笑)
鳥をコントロールしたい方はご連絡お待ちしてます。(笑)
こんな日々を過ごしていますが、気付けば入社して間もなく半年が経とうとしています。
時間が過ぎるのは早いですね。
入社が決まってから、これまでいろいろな現場に行かせてもらったりと、あわただしい
日々の連続です。
それと同じくらいのスピードで進行している問題が僕にはあります。
それは。。。。
日々着実に太っていっていることです。
ティーアンドイー制作部は太るという話を、社内からも社外からも
聞いておりましたが、早くも僕に到来してきております。最近特に
実感しています。。。
お酒を飲むのも、食べることも好きな上に、運動不足。
太るに決まっているんですが、なんとかこのあたりで歯止めをかけたいと
思っている、今日この頃です。
ちなみに今ではみんなに意外な顔をされますが、
小中高とサッカーをやっておりまして、高校の時はキャプテンもしてたんですよ。笑
さて、太るの太らないのというくだらない話をしてしまいましたが、
まだまだまともに仕事も出来ていないのが現状です。
ロケで栃木に行った際のお話です。初めて東京の撮影部の方々と
ご一緒しました。
同世代の人が多く、撮影助手の人で同級生の人もいました。
制作と撮影でやることは違いますが、いろんな意味で触発された現場で、自分ももっといろいろ勉強しないといけないと感じました。
もっといろいろな人にあっていろいろな話を聞きいて吸収したいなと思わされました。
なんかちょっとかっこつけたことを書いてしまいましたが、まずは目の前の
仕事をちゃんとこなせるように頑張りたいと思います。
そして、さらに余裕をもって俯瞰で物事を見れるようになりたいと
思います。
あまり内容がまとまってないような気がしますが。。。
温かい目で見てください。笑
拙い文章で失礼いたしましたが、読んでいただきありがとうございました。
これから宜しくお願い致します。
カテゴリー
© 2021 株式会社ティーアンドイー. All rights reserved.