DIARY
2016年04月4日
カテゴリー: DIARY movie ホームページ 日常 未分類
こんにちは、編集課の芝山です。
近年はデジタル動画を広いレンジで撮影するように成って、光や色の表現に幅が広がってきました。
いまだにフィルム程ではありませんが、いつか科学の進歩 で匹敵、あるいはそれ 以上の撮影を可能とする時代が来るのでしょう。
そういったレンジの回復のおかげで私のようなカラーリストの作業が増えています。
映像の未来に付いて少し話しましょう。
現在の地デジの規格に対しての”色”について「BT.709」という規格で統一されて いて、
ある程度の制限が入っています。
これはテレビや放送電波帯の幅に限界が有るためですが、おおよそ8bit階調で表現されます。
現在の放送では慣れた物になっているのですが、4Kや8Kの規格が数年前に勧告さ れました。
この規格を「BT.2020」と言うのですが、これによって10~12bit階調に拡張され ている上に
「HDR(ハイダイナミックレンジの頭文字)」という今までにあまりな かった”光” についての
拡張が行われました。
今までは明るい部分は白くなったり、暗い所は何となく見えなくとも、テレビで は
それが見えてくるので、これによりカラーリストはその点も意識しないといけな くなると思います。
目指すところは”人の目”のカメラですが、これからもその進化は不安でも有り、また、楽しみでも有ります。
予想を上回るものであって欲しいですよね。
2016年01月14日
カテゴリー: DIARY movie TOPICS イベント ホームページ
プロデューサーの肥後です。
色々な仕事に携わらせて頂いておりますが、
今回は、昨年から企画&プロデュースを担当させてもらっている柳川市PR映像の事を少し紹介します。
今回のテーマは「ダンス」。
「SAGEMON GIRLS」という柳川から生まれた
可愛い妖精達が、柳川市の沢山の人々と色々な所で踊り狂います。
ダンスの振り付けは、世界的にも有名な「振付稼業air:man」。
制作期間は、4ヶ月。撮影4日間、エキストラ約1,000人、
関わったスタッフは全部で100名以上〜、
というかなり大規模なものでした。
2016年2月8日(月)に公開予定です。
乞うご期待!
写真はSAGEMON GIRLSです。
カテゴリー
© 2022 株式会社ティーアンドイー. All rights reserved.